メインコンテンツへ移動
  • あびラボについて
  • 私たちの考える教育
    • 教育ツール
    • プロの先生たち
    • 子ども達の1日
  • ご利用とお問い合わせ
    • ご利用について
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • 発達セルフチェック(IBM)
  • 採用について
    • 保育士、教諭の方
    • 資格を取得したい方
    • 事務職
  • 自己評価表
あびラボ学園|児童発達支援・デイサービス-帯広市
  • あびラボについて
  • 私たちの考える教育
    • 教育ツール
    • プロの先生たち
    • 子ども達の1日
  • ご利用とお問い合わせ
    • ご利用について
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • 発達セルフチェック(IBM)
  • 採用について
    • 保育士、教諭の方
    • 資格を取得したい方
    • 事務職
  • 自己評価表
  • あびラボについて
  • 私たちの考える教育
    • 教育ツール
    • プロの先生たち
    • 子ども達の1日
  • ご利用とお問い合わせ
    • ご利用について
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • 発達セルフチェック(IBM)
  • 採用について
    • 保育士、教諭の方
    • 資格を取得したい方
    • 事務職
  • 自己評価表

ご利用とお問い合わせ

ご利用について

User guide
対象

2歳~9歳までの発達に心配があるお子さま

開所時間

12:00 ~ 18:00 (延長なし)
あびラボNICO 14:00 ~ 17:00
あびラボROCK 15:00 ~ 18:00

定員と年齢

各教室10名
あびラボNICO 2歳~5歳
あびラボROCK 6歳~10歳

送迎

保育所・幼稚園・学校への送迎も行っています。

休所日

土・日・祝 閉所

利用料金

ご利用料金の1割が利用自己負担額となります。
(特例措置がありますので自治体にご確認ください)

事業所番号

0154601876

運営法人

株式会社 花

よくあるご質問

Q&A
Q
おやつについて(料金・アレルギーについて)
A

おやつの費用はかかりません。お子さまのアレルギーに関しては、確認を取りながら進めていきますので事前にお伝えください。

Q
保護者参加行事はあるの?
A

年間で数回行う場合がありますが、事前におたよりにてお知らせします。

Q
受給者証って?
A

サービスを利用するのに必要となる書類です。お住まいの市区町村役所の窓口に申請すると発行され、一ヶ月あたりのご利用可能日数が決定します。

Q
送迎
A

ご自宅や幼稚園、保育園、学校等への送迎を行っております。送迎範囲内であればお車で送迎します。

Q
持ち物は?
A

夏冬関連はこちらに用意はありますが、各自必要品はご用意ください。また、着替え等はそのままお返しします。

Q
お休みの時の連絡は?
A

お休み連絡は、利用当日11:00までにLINE、または担当宛にお電話でお知らせください。

Q
個別計画って何?
A

その子の育ちの地図として計画を立てていきます。育ちを共有しながら定期的に更新します。

Q
ケガなどについて
A

施設保険、イベント保険に加入していますが、過失の有無に関係なく個人に支払われる保険に関しては各家庭にてご加入して頂きます。

お問い合わせ

Contact

私たちに興味を持ってくださり、本当にありがとうございます。
より深く知っていただく為に、ぜひ一度、お子さまと直接見学にいらしてください。
その上で、もし気に入っていただければお申込みください。

私たちは、子育ての戦友でありたいと考えています。

見学をご希望の方
0155-38-3123

沿革

2011

・児童発達支援事業を開設

2013

・放課後等デイサービスを開設

2014

・日本イエナプラン教育協会北海道支部就任
・日本冒険遊び場づくり協会会員
・キッザニアプロジェクト

2016

・日本ユニセフ協会アートプロジェクト
・車ペイントぐちゃぐちゃプロジェクト
・フィンランドベビーボックスプロジェクト

2020

・キッズクリーニングカンパニー設立(子どもお掃除会社)

2023

・子どもキャンプ場プロジェクト
・たたら場プロジェクト

〒080-0024 北海道帯広市西16条南5丁目19-2(地図)TEL 0155-38-3123